![]() |
||
平成21年 (2009年1月〜12月)
|
||
会員・管理者は、ASIF情報のNo.、情報番号(9桁数字)、詳細について内容(PDFファイル)を、閲覧することが出来ます。 |
||
内容を閲覧するためには、IDとパスワード(会員用・管理者用どちらでも可)を入力してください。 |
No. | 日付 | 情報番号 | 送付 | 件 名 | 発信元 |
1 | 1/5 | 200900101 | Fax | 会長新年ご挨拶 | (社)日本輸入食品安全推進協会 会長垣添直也 |
2 | 1/8 | 200900201 | Fax | 食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保に関する意見交換会)の開催及び参加者の募集について | 企画情報課 |
3 | 1/9 | 200900301 現状 事故防止強化策 中間とりまとめ |
Fax | こんにゃく入りゼリーによる窒息事故の再発防止策の周知徹底について | 府国生第18号、 食安企発第0108002号、 20総合第1691号 |
1/9 | 200900302 | Fax | モニタリング検査強化の解除について | 輸入食品安全対策室 | |
4 | 1/15 | 200900401 別添 |
Fax | チリ産豚肉の取扱いについて | 食安輸発第0113004号 |
1/15 | 200900402 | Fax | アイルランド産豚肉等の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
1/15 | 200900403 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
1/15 | 200900404 | Fax | 食の安全都民フォーラム開催について(ご案内) | 東京都 | |
1/15 | 200900405 | Fax | 日中食品安全フォーラムのご案内 | 主催 中国食品土畜輸出入商会 | |
5 | 1/22 | 200900501 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・パラグアイ産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)のイミダクロプリド ・米国産セロリ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のボスカリド |
食安輸発第0116001号、食安輸発第0121002号 |
1/22 | 200900502 | Fax | 米国産ピーナッツバター及びピーナッツペースト等の取扱いについて | 食安輸発第0119001号 | |
1/22 | 200900503 | Fax | 中国産あんの取扱いについて | 食安輸発第0116003号 | |
1/22 | 200900504 | Fax | オランダ産豚肉等の取扱いについて | 食安輸発第0121001号 | |
1/22 | 200900505 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産こまつな及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ピリダリルを含む。) ・中国産鰻の残留農薬(ジコホールを含む。) |
輸入食品安全対策室 | |
1/22 | 200900506 別添 |
Fax | 平成21年度輸入食品監視指導計画(案)に「関する意見募集の開始について | 輸入食品安全対策室 | |
6 | 1/29 | 200900601 | Fax | カナダ産生食用かきの取扱いについて | 食安監発第0123001号 |
1/29 | 200900602 | Fax | カナダ産いんげん豆の取扱いについて(残留農薬(グリホサートを含む。)) | 食安輸発第0126005号 | |
1/29 | 200900603 | Fax | モニタリング検査の強化について(ペルー産キノア及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(メタミドホスを含む。)) | 食安輸発第0126007号 | |
1/29 | 200900604 | Fax | 日本産人工ケーシングを使用した食肉製品の取扱いについて | 食安監発第0127001号 | |
1/29 | 200900605 別添1〜4 参考 |
Fax | 「アレルギー物質を含む食品の検査方法について」の一部改正について(「えび」及び「かに」の検査方法が追加) | 食安発第0122001号 | |
1/29 | 200900606 | Fax | 「アレルギー物質を含む食品に関する表示について」の一部改正について | 食安基発第0122001号、食安監発第0122002号 | |
1/29 | 200900607 別添 |
Fax | 平成20年度第3回成田空港検疫所輸入食品安全確保講習会 | 成田空港検疫所 | |
7 | 1/30 | 200900701 | Fax | 平成20年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸第0128004号 |
1/30 | 200900702 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産レモングラス及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(EPNを含む。) ・イタリア産フェンネル及び及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロル ピリホスメチルを含む。) |
食安輸発第0129001号、第0129002号 | |
1/30 | 200900703 | Fax | 米国産ピーナッツ製品の取扱いについて | 食安輸発第0129004号 | |
1/30 | 200900704 別添 |
Fax | 家畜伝染病予防法施行規則の一部を改正する省令の制定について(指定検疫物に「きじ」と「ほろほろ鳥」を追加) | 監視安全課 | |
1/30 | 200900705 | Fax | 中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者の一部解除について | 輸入食品安全対策室 | |
8 | 2/3 | 200900801 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について リステリア菌(イタリア産非加熱食肉製品)、(フランス産ソフト及びセミソフトタイプのナチュラルチーズ) |
食安輸発第0130002号、輸入食品安全対策室 |
2/3 | 200900802 | Fax | モニタリング検査の強化について(フランス産おうとう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(モノクロトホスを含む。)) | 食安輸発第0130001号 | |
2/3 | 200900803 | Fax | 米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について | 監視安全課 | |
2/3 | 200900804 | Fax | 食品中のメラミンの検査実施可能検査機関について | 輸入食品安全対策室 | |
9 | 2/5 | 200900901 | Fax | 平成20年度第5回勉強会・情報交換会の開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
10 | 2/5 | 200901001 | Fax | チリ産豚肉の取扱いについて | 食安輸発第0204001号 |
2/5 | 200901002 | Fax | 米国から輸入される牛肉等の取扱いについて | 食安監発第0130006号 | |
2/5 | 200901003 | Fax | 米国産サルモネラ食中毒関連食品への対応について(第3報) | 輸入食品安全対策室 | |
2/5 | 200901004 | Fax | フランスからの家きん肉等の輸入一時停止措置について | 農林水産省 | |
11 | 2/10 | 200901101 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産わけぎ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のピリメタニル ・カナダ産いんげん豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)のグリホサート |
食安輸発第0205002号、第0205004号 |
2/10 | 200901102 | Fax | 米国産のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第4報) | 輸入食品安全対策室 | |
2/10 | 200901103 | Fax | 食品衛生法第28条第4項の規定に基づく収去食品等の試験に関する事務の登録検査機関への委託の指示について(輸入鯨肉の残留農薬等に係るモニタリング検査) | 食安検発第0206001号 | |
12 | 2/13 | 200901201 別紙1,2 別添1,2,3 |
Fax | 類又は誘導体として指定されている18項目の香料に関するリストについて | 食安基発第0209001号、食安監発第0209001号 |
2/13 | 200901202 | Fax | 輸入食品監視支援システム(FAINS)の稼働停止について | 食安検発第0212001号 | |
13 | 2/16 | 200901301 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産ねぎ(わけぎを含む。)及びその加工品(簡易な加工品に限る。)の残留農薬(フルアジホップを含む。) ・タイ産しょうが及びその加工品(簡易な加工に限る。)のオキシテトラサイクリン ・ブラジル産コーヒー豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フルトリアホールを含む。) ・イタリア産リーキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ファモキサドンを含む。) ・中国産にんじん及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(エトプロホスを含む。) |
食安輸発第0210001号、 食安輸発第0210002号、 食安輸発第0212001号、 食安輸発第0212004号、 食安輸発第0213001号 |
2/16 | 200901302 | Fax | 韓国産ミニトマトの取扱いについて | 食安輸発第0212002号 | |
2/16 | 200901303 登録リスト |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産養殖ヒラメの取扱い) | 輸入食品安全対策室 | |
2/16 | 200901304 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産養殖鰻、養殖ひらめ及び二枚貝) | 輸入食品安全対策室 | |
14 | 2/19 | 200901401 参考 |
Fax | 先行サンプルの取扱いについて | 食安輸発第0219004号 |
2/19 | 200901402 | Fax | モニタリング検査の強化について(ベトナム産養殖えび及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(スルファメトキサゾールを含む。)) | 食安輸発第0217010号 | |
2/19 | 200901403 | Fax | モニタリング検査の強化について(フィリピン産生食用むき身うにの腸炎ビブリオ) | 食安輸発第0217011号 | |
2/19 | 200901404 | Fax | チリ産豚肉の取扱いについて | 食安輸発第0217006号 | |
2/19 | 200901405 別添1,2,3 |
Fax | 食品衛生法施行条例の一部改正について | 東京都 | |
15 | 2/20 | 200901501 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(タイ産マンゴスチン及びその加工品(簡易な加工に限る。)のイマザリル) | 食安輸発第0218008号 |
2/20 | 200901502 | Fax | ベトナム産イカ、エビ及びそれらの加工品の取扱いについて | 食安輸発第0218004号 | |
2/20 | 200901503 | Fax | フィリピン産おくらの取扱いについて | 食安輸発第0218001号 | |
2/20 | 200901504 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について | 食安輸発第0218003号 | |
2/20 | 200901505 | Fax | 米国から輸入される牛肉等の取扱いについて | 食安監発第0218010号 | |
16 | 3/2 | 200901601 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産カミメボウキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フル シラゾールを含む。) ・ベトナム産未成熟えんどう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) |
食安輸発第0225002号、第0227002号 |
3/2 | 200901602 | Fax | フィリピン産クラッカーの取扱いについて | 食安輸発第0224001号 | |
3/2 | 200901603 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(フィリピン産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
3/2 | 200901604 Q&A |
Fax | 入退館ゲートの試行運用について | 大臣官房会計課管理室 | |
17 | 3/5 | 200901701 官報 |
Fax | 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(ナイシン) | 食安発第0302007号 |
3/5 | 200901702 別添1,2 |
Fax | 「食品中の食品添加物分析法」の改正について(ナイシン) | 食安基発第032004号、 食安監発第0302004号 |
|
3/5 | 200901703 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産マンゴー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(テトラコナゾールを含む。) |
食安輸発第0303003号 | |
3/5 | 200901704 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
18 | 3/6 | 200901801 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産どじょう及びその加工品(簡易な加工に限る。)のエンドスルファン |
食安輸発第0305001号 |
3/6 | 200901802 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ブラジル産コーヒー豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ピラクロストロビンを含む。) |
食安輸発第0305007号 | |
19 | 3/12 | 200901901 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令について ・フランス産ブラックカラント及びその加工品(簡易な加工に限る。)のフルシラゾール |
食安輸発第0309001号 |
3/12 | 200901902 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について(米国産黒胡椒、中国産乾燥しいたけ) | 食安輸発第0306002号 | |
3/12 | 200901903 | Fax | インド産カレー粉の取扱いについて | 食安輸発第0311001号 | |
20 | 3/23 | 200902001 | Fax | モニタリング検査の強化について ・アルゼンチン産トマト及びその加工品の残留農薬(ハロキシホップを含む。) ・中国産ごま種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジコホールを含む。) ・インド産発酵茶及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(キナルホスを含む。) |
食安輸発第0313002号、第0313003号、第0318002号 |
3/23 | 200902002 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・米国産とうもろこしのアフラトキシン |
食安輸発第0319004号 | |
3/23 | 200902003 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産おくら) | 食安輸発第0319004号 | |
21 | 3/25 | 200902101 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産ニオイタコノキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) |
食安輸発第0324001号 |
3/25 | 200902102 別紙 |
Fax | ニュージーランド産生食用かきの採取海域の名称変更について | 監視安全課 | |
3/25 | 200902103 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(フィリピン産おくら) | 輸入食品安全対策室 | |
3/25 | 200902104 別表3 |
Fax | 中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
22 | 3/26 | 200902201 | Fax | 平成21年度第1回勉強会・情報交換会の開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
23 | 3/26 | 200902301 別添1 |
Fax | 平成21年度輸入食品監視指導計画の策定について | 食安輸発第0325001号 |
3/26 | 200902302 | Fax | 豪州産生食用かき輸出登録施設リストの変更について | 監視安全課 | |
24 | 4/1 | 200902401 | Fax | 厚生労働省関係人事異動(関係者抜粋、敬称略 4月1日付) | . |
25 | 4/2 | 200902501 | Fax | 食中毒被害情報管理室の設置について | 監視安全課、 食安監発第041003号、 食安食発第041001号 |
4/2 | 200902502 | Fax | 平成21年度第1回成田空港検疫所輸入食品安全確保講習会案内 | 成田空港検疫所 | |
26 | 4/6 | 200902601 | Fax | モニタリング検査の強化について ・インド産えび及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ペンディメタリンを含む。) ・インド産発酵茶及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ヘキサコナゾー を含む。) ・タイ産マンゴー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ピリミホスメチルを含む。) ・フランス産かぶ類の根及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) |
食安輸発第0330001号、 食安輸発第0402001号、 食安輸発第0403002号、 食安輸発第0403004号 |
4/6 | 200902602 | Fax | モニタリング検査の強化について | 食安輸発第0331001号 | |
4/6 | 200902603 | Fax | 米国から輸入される牛肉等の取扱いについて | 食安監発第0327003号 | |
4/6 | 200902604 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産生鮮ごまの種子のジコホール |
食安輸発第0330004号 | |
4/6 | 200902605 | Fax | 米国産ピスタチオナッツ等の取扱いについて | 食安輸発第0331002号 | |
4/6 | 200902606 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について | 輸入食品安全対策室 | |
4/6 | 200902607 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリアン産及びスペイン産非加熱食肉製品) | 輸入食品安全対策室 | |
27 | 4/6 | 200902701 | 郵送 | 知っておきたい食品の表示<平成21年3月版> | 厚生労働省、農林水産省、公正取引委員会 |
4/6 | 200902702 | 郵送 | ifia JAPAN 2009 招待券 | . | |
4/6 | 200902703 | 郵送 | くらしの健康 第21号 2009年3月 | 東京都健康安全研究センター | |
28 | 4/7 | 200902801 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産食品の放射線照射 |
食安輸発第0403004号 |
4/7 | 200902802 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・米国産食品の放射線照射 |
食安輸発第0403006号 | |
4/7 | 200902803 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品のリステリア菌) | 輸入食品安全対策室 | |
4/7 | No.26-1差替 | Fax | フランス産かぶ類の根及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) | 食安輸発第0403008号 | |
29 | 4/8 | 200902901 別表1 別表2〜5 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について |
食安輸発第0330006号、輸入食品安全対策室 |
4/8 | 200902902 別添 別表1〜6 別紙1〜3 別添様式 |
Fax | 「平成21年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について | 食安輸発第0330008号、 食安検発第0330001号 |
|
4/8 | 200902903 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産小粒落花生及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ダミノジッド) ・米国産ブロッコリー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フロニカミドを含む。) |
食安輸発第0406007号、第0406007号 | |
4/8 | 200902904 | Fax | 米国産ピスタチオナッツ等の取扱いについて | 食安輸発第0407001号 | |
4/8 | 200902905 | Fax | 韓国産ミニトマトの取扱いについて | 食安輸発第0402003号 | |
4/8 | 200902906 | Fax | 輸入魚類加工品のフグ種鑑別検査法について | 食安輸発第0330003号 | |
4/8 | 200902907 | Fax | 食品中のメラミンの検査実施可能検査機関について | 輸入食品安全対策室 | |
30 | 4/9 | 200903001 | Fax | 韓国産ミニトマトの取扱いについて | 食安輸発第0408001号 |
4/9 | 200903002 | Fax | 韓国産ミニトマトの取扱いについて | 食安輸発第0408002号 | |
4/9 | 200903003 | Fax | 食品衛生法第28条第4項に基づく収去食品等の試験に関する事務の登録検査機関への委託の指示について(中国産小粒落花生) | 食安検発第0408002号 | |
4/9 | 200903004 | Fax | カナダから輸入される牛肉等の取扱いについて | 監視安全課 | |
4/9 | 200903005 | Fax | 平成21年度モニタリング検査実施計画等に関する説明会について | 大阪検疫所 | |
31 | 4/17 | 200903101 | Fax | チリ産豚肉の取扱いについて | 食安輸発第0416001号 |
4/17 | 200903102 | Fax | 食品、添加物等の規格基準「第2 添加物の部」に係る正誤について | 基準審査課 | |
4/17 | 200903103 別添 |
Fax | 台湾産養殖鰻加工品の輸出証明書様式の変更について | 輸入食品安全対策室 | |
32 | 4/23 | 200903201 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・韓国産パプリカ及びその加工品(別途指示する輸出者が輸出した簡易な加工に限る。)のフロニカミド |
食安輸発第0420001号 |
4/23 | 200903202 | Fax | 韓国産パプリカの取扱いについて | 食安輸発第0420002号 | |
4/23 | 200903203 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産パプリカ) | 輸入食品安全対策室 | |
4/23 | 200903204 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産豚肉及びその加工品の残留動物用医薬品(クレンブテロールを含む) |
食安輸発第0417001号 | |
4/23 | 200903205 別添 |
Fax | 韓国産二枚貝の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
33 | 5/7 | 200903301 | Fax | チリ産食肉等の取扱いについて | 食安輸発第0428001号 |
5/7 | 200903302 別紙 |
Fax | 食品・添加物等の規格基準の一部を改正する件について(動物用医薬品グリチルリチン酸及びバルネムリン) | 食安発第0428002号 | |
5/7 | 200903303 | Fax | フィリピン産アスパラガスの取扱いについて | 食安発第0501001号 | |
5/7 | 200903304 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(フィリピン産アスパラガスのジフェノコナゾール) | 輸入食品安全対策室 | |
5/7 | 200903305 | Fax | 米国政府機関発行の鳥類に係る衛生証明書の取扱いについて | 健康局結核感染症課長 | |
5/7 | 200903306 | Fax | 食品衛生法違反のカナダ産いんげん豆の輸入事案の確認について | 輸入食品安全対策室 | |
5/7 | 200903307 官報 |
Fax | 組換えDNA技術応用食品の安全性審査の手続を経た旨の公表について | 新開発食品保健対策室 | |
5/7 | 200903308 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品のリステリア菌) | 輸入食品安全対策室 | |
5/7 | 200903309 | Fax | モニタリング検査の強化について ・カナダ産養殖さけ・ます及びその加工品(簡易な加工に限る。)のクリスタルバイオレット |
食安輸発第0424001号 | |
5/7 | 200903310 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産パプリカの残留農薬(フロニカミドを含む。)) | 輸入食品安全対策室 | |
34 | 5/18 | 200903401 | Fax | チリ産食肉加工品の取扱いについて | 食安輸発第0508002号 |
5/18 | 200903402 別紙1,2 官報 |
Fax | 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(農薬及び動物用医薬品アミトラズ、エトキサゾール、シロマジン及びミロサマイシン) | 食安発第0508001号 | |
5/18 | 200903403 | Fax | 輸入食品等事前確認制度の登録について | 食安輸発第0507003号 | |
5/18 | 200903404 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産パプリカ) | 輸入食品安全対策室 | |
5/18 | 200903405 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(台湾産マンゴーのシフルトリン及びシペルメトリン) | 輸入食品安全対策室 | |
5/18 | 200903406 | Fax | 平成21年度会員研修講演会の開催のご案内 | NPO法人食科協事務局 | |
35 | 5/19 | 200903501 | Fax | モニタリング検査の強化について ・スリランカ産とうがらし及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(トリアゾホスを含む。) ・中国産わさび及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ホキシム を含む。) ・イラン産クミン及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(プロフ ェノホスを含む。) |
食安輸発第0513001号,第0514001号,第0514002号 |
5/19 | 200903502 | Fax | モニタリング検査の実施について(全輸出国の落花生及びナッツ類) | 食安輸発第0515002号 | |
5/19 | 200903503 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について | 食安輸発第0515001号 | |
36 | 5/21 | 200903601 | Fax | 中国産乾燥ほうれんそうの取扱いについて | 食安発第0519006号 |
37 | 5/26 | 200903701 | Fax | モニタリング検査の強化について ・米国産ラズベリー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ビフェナゼートを含む。) ・ドミニカ産マンゴー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(シプロコナゾールを含む。) |
食安輸発第0518001号、 食安輸発第0522001号 |
5/26 | 200903702 | Fax | カナダ産いんげん豆の検査命令の実施について | 輸入食品安全対策室 | |
38 | 5/28 | 200903801 | Fax | モニタリング検査強化の解除について(タイ産マンゴー及びその加工品) | 食安輸発第0526004号 |
5/28 | 200903802 | Fax | 韓国産二枚貝の取扱いについて | 食安輸発第0526003号 | |
5/28 | 200903803 | Fax | 輸入食品事業者セミナー2009開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 | |
39 | 6/1 | 200903901 | Fax | タイ産グリーンアスパラガス及びバナナの取扱いについて | 食安輸発第0526001号 |
6/1 | 200903902 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産グリーンアスパラガス及びバナナ) | 輸入食品安全対策室 | |
6/1 | 200903903 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・スーダン産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)のカルバリル |
食安輸発第0529001号 | |
6/1 | 200903904 | Fax | 平成21年度輸入食品モニタリング計画の実施について | 食安輸発第0528001号 | |
40 | 6/3 | 200904001 | Fax | モニタリング検査の強化について ・韓国産青とうがらし及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フロニカミドを含む。) ・インドネシア産えだまめ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロルフェナピルを含む。) ・台湾産バナナ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジノテフランを含む。) |
食安輸発第0602001号 |
6/3 | 200904002 | Fax | 韓国産青とうがらしの取扱いについて | 食安輸発第0602002号 | |
6/3 | 200904003 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産グリーンアスパラガス) | 輸入食品安全対策室 | |
6/3 | 200904004 官報 |
Fax | 家畜伝染病予防法施行規則の一部を改正する省令の制定について | 監視安全課 | |
41 | 6/4 | 200904101 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産ピーマン(パプリカと称されるジャンボピーマを含む。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のジフェノコナゾール |
食安輸発第0603001号 |
6/4 | 200904102 | Fax | 中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
42 | 6/8 | 200904201 | Fax | モニタリング検査の強化について ・メキシコ産アボガド及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アセフェートを含む。) |
食安輸発第0601002号 |
6/8 | 200904202 別表 |
Fax | 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について | 食安発第0604002号 | |
43 | 6/15 | 200904301 | Fax | 平成21年度第2回勉強会・情報交換会の開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
44 | 6/15 | 200904401 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について | 食安輸発第0608001号 |
6/15 | 200904402 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産カミメボウキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロルピリホスを含む。) ・ホンジュラス産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(トリアゾホスを含む。) |
食安輸発第0608004号、第0611001号 | |
6/15 | 200904403 | Fax | オーストラリア製清涼飲料水の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
6/15 | 200904404 別添 |
Fax | 豪州産生食用かき輸出登録施設リストの変更について | 監視安全課 | |
6/15 | 200904405 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産パプリカ) | 輸入食品安全対策室 | |
6/15 | 200904406 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(フランス産ソフト及びセミソフトタイプのナチュラルチーズ) | 輸入食品安全対策室 | |
6/15 | 200904407 | Fax | 平成21年度第1回食品の適正表示推進者育成講習会の開催について | 東京都 | |
45 | 6/18 | 200904501 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ガーナ産カカオ豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イミダクロプリドを含む。) |
食安輸発第0616001号 |
6/18 | 200904502 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
46 | 6/24 | 200904601 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・フランス産ソフト及びセミソフトタイプのナチュラルチーズ |
食安輸発第0618002号 |
6/24 | 200904602 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について | 輸入食品安全対策室 | |
6/24 | 200904603 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・中国産豚肉及びその加工品(簡易な加工に限る。)のクレンブテロール |
食安輸発第0622003号, 輸入食品安全対策室 |
|
6/24 | 200904604 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・ペルー産キノア及びその加工品(簡易な加工に限る。)のメタミドホス |
食安輸発第0623002号 | |
6/24 | 200904605 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ポーランド産レッドカラント及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フルシラゾールを含む。) ・中国産ねぎ(わけぎを含む。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アルジカルブスルホキシドを含む。) |
食安輸発第0622001号、 食安輸発第0622002号 |
|
6/24 | 200904606 官報 |
Fax | 食品衛生法第11条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の一部を改正する件(タウリンの指定)について | 食安発第0623002号 | |
6/24 | 200904607 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品) | 輸入食品安全対策室 | |
6/24 | 200904608 別表11 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
47 | 6/30 | 200904701 | Fax | 米国産牛肉に係る自主回収の指導等について(O157を原因とする食中毒) | 監視安全課 |
6/30 | 200904702 別添 |
Fax | 米国産牛肉の取扱いについて | 食安輸発第0629001号 | |
48 | 6/30 | 200904801 別紙1,2,3 |
Fax | 食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について(エチプロール試験法) | 食安発第0626002号 |
6/30 | 200904802 | Fax | 韓国産二枚貝の取扱いについて | 食安輸発第0626001号 | |
6/30 | 200904803 暫定検査法 |
Fax | 安全性未審査の遺伝子組換えナタネ(RT73 B.rapa)の暫定検査法について | 食安監発第0626008号 | |
6/30 | 200904804 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発第0629002号 | |
6/30 | 200904805 | Fax | ブラジル産生鮮コーヒー豆の検査命令の実施について | 輸入食品安全対策室 | |
6/30 | 200904806 | Fax | 「体細胞クローン技術を用いて産出された牛及び豚並びにそれらの後代に由来する食品の安全性について」に係る食品安全委員会からの答申について | 新開発食品保健対策室 | |
6/30 | 200904807 | Fax | 中国食品安全法解説セミナー開催のご案内 | 社団法人日本冷凍食品協会 | |
49 | 7/2 | 200904901 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・インド産紅茶(別途指示する製造者で製造されたものに限る。)のヘキサコナゾール |
食安輸発第0630001号 |
7/2 | 200904902 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(インド産紅茶) | 輸入食品安全対策室 | |
50 | 7/6 | 200905001 検知法 |
Fax | 放射線照射された食品の検知法について | 食安発第0630002号 |
7/6 | 200905002 官報 別紙 |
Fax | 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(動物用医薬品エプリノメクチン、農薬カズサホス、クロチアニジン、チアメトキサム、フェンブコナゾール、フロニカミド) | 食安発0702第2号 | |
7/6 | 200905003 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について ・タイ産レモングラス及びその加工品(簡易な加工に限る。)のEPN |
食安輸発0702第1号 | |
7/6 | 200905004 | Fax | モニタリング検査の強化について(中国産ばれいしょ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アルジカルブスルホキシドを含む。)) | 食安輸発0703第1号 | |
7/6 | 200905005 別表14 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(中国産養殖鰻) | 輸入食品安全対策室 | |
7/6 | 200905006 | Fax | 中国産豚肉及びその加工品の検査命令の実施について(クレンブテロール) | 輸入食品安全対策室 | |
7/6 | 200905007 別添 |
Fax | 韓国国立水産物品質検査院の検査印の変更等について | 輸入食品安全対策室 | |
51 | 7/9 | 200905101 | Fax | モニタリング検査の強化について(中国産レイシ(ライチ)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イマザリルを含む。)) | 食安輸発0707第1号 |
7/9 | 200905102 | Fax | モニタリング検査強化の解除について(オーストラリア産CARGILL AUSTRALIA LTD製造の牛肉) | 食安輸発0708第1号 | |
7/9 | 200905103 別表6 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産養殖ヒラメ) | 輸入食品安全対策室 | |
52 | 7/14 | 200905201 | Fax | モニタリング検査の強化について(中国産レイシ(ライチ)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(4−クロルフェノキシ酢酸を含む。)) | 食安輸発0710第1号 |
7/14 | 200905202 別添 |
Fax | 豪州産生食用かき輸出登録施設リストの変更について | 監視安全課 | |
53 | 7/16 | 200905301 | Fax | モニタリング検査の強化について(インド産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の 残留農薬(パラチオンメチルを含む。)) | 食安輸発0714第1号 |
7/16 | 200905302 別添検査法 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(フランス産ソフト及びセミソフトタイプのナチュラルチーズの腸管出血性大腸菌O103の検査法) | 食安輸発0715第1号 | |
54 | 7/22 | 200905401 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産活鰻) | 食安輸発第0721第1号 |
7/22 | 200905402 | Fax | 中国産ごまの種子(ジコホール)の検査命令の実施について | 輸入食品安全対策室 | |
55 | 7/23 | 200905501 | Fax | 米国から輸入される牛肉等の取扱いについて | 食安監発0722第2号 |
7/23 | 200905502 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産ねぎ(わけぎを含む。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のアルジカルブスルホキシド) | 食安輸発0722第1号 | |
7/23 | 200905503 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産ライチ(レイシ)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のイマザリル) | 食安輸発0722第3号 | |
7/23 | 200905504 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(オーストラリア産綿実及びその加工品(綿実を主要原料とするものに限る。)のアフラトキシン) | 食安輸発0722第5号 | |
7/23 | 200905505 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産バナナのシペルトメリン) | 輸入食品安全対策室 | |
7/23 | 200905506 | Fax | 台湾産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
56 | 7/24 | 200905601 | 郵送 | 中国食品安全法解説セミナー資料 | . |
57 | 7/28 | 200905701 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産まつたけ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のクロルピリホス) | 食安輸発0724第1号 |
7/28 | 200905702 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発0724第3号 | |
7/28 | 200905703 | Fax | モニタリング検査の強化について ・インド産クミン及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(プロ フェノホスを含む。) ・ニュージーランド産ビート(カエンサイ)ルート及びその加工品(簡易な 加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) |
食安輸発0727第1号 | |
58 | 8/3 | 200905801 | Fax | 米国産ラズベリーの取扱いについて | 食安輸発0728第1号 |
8/3 | 200905802 | Fax | モニタリング検査の強化について(ガーナ産カカオ豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フェニトロチオンを含む。)) | 食安輸発0730第1号 | |
8/3 | 200905803 | Fax | モニタリング検査強化の解除について(インド産えび及びその加工品のペンディメタリン) | 食安輸発0723第2号 | |
8/3 | 200905804 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発0731第1号 | |
8/3 | 200905805 | Fax | 輸入食品監視支援システム(FAINS)の稼動停止について | 食安検発0730第1号 | |
59 | 8/5 | 200905901 | Fax | モニタリング検査の強化について ・韓国産赤とうがらし及びその加工品(簡易な加工に限る)の残留農薬(ヘキサコナゾールを含む。) ・ベトナム産えだまめ及びその加工品(簡易な加工に限る)の残留農薬(ルフェヌロンを含む。) |
食安輸発0804第1号 |
8/5 | 200905902 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産冷蔵むき身あかがい(生食用)から腸炎ビブリオ) | 輸入食品安全対策室 | |
60 | 8/10 | 200906001 | Fax | モニタリング検査の実施について(ソフト及びセミソフトタイプのナチュラルチーズ(山羊乳を原料とするものに限る。)の腸管出血性大腸菌O103) | 食安輸発0806第2号 |
8/10 | 200906002 | Fax | モニタリング検査強化の解除について(台湾産バナナ及びその加工品) | 食安輸発0806第3号 | |
8/10 | 200906003 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産ツルムラサキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(エチプロールを含む。) ・韓国産その他のうるち米の残留農薬(ヘキサコナゾールを含む。) |
食安輸発第0807第3号、食安輸発第0807第4号 | |
8/10 | 200906004 別添検知法 |
Fax | 放射線照射された食品の検知法について | 食安発0807第2号 | |
8/10 | 200906005 | Fax | 厚生労働省関係人事異動(関係者抜粋、敬称略 7月24日付、8月1日付) | . | |
61 | 8/17 | 200906101 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発0812第2号 |
8/17 | 200906102 | Fax | 検査命令中の貨物の保管について(中国産あさり) | 食安検発0812第4号 | |
8/17 | 200906103 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(一部改正)(中国産豚肉及びその加工品) | 食安輸発0813第1号 | |
8/17 | 200906104 | Fax | 中国産豚肉及びその加工品のクレンブテロールに係る検査について | 輸入食品安全対策室 | |
8/17 | 200906105 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(スペイン産非加熱食肉製品(リステリア菌)) | 輸入食品安全対策室 | |
8/17 | 200906106 | Fax | 中国産農産物等の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
62 | 8/21 | 200906201 概要 別添1 別添2 |
Fax | 平成20年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成20年度輸入食品監視統計の公表について | 食安発第0817第1号 |
8/21 | 200906202 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について(カナダ産養殖さけ・ます及びその加工品(簡易な加工に限る。)のクリスタルバイオレット解除) | 食安輸発0821第1号 | |
8/21 | 200906203 | Fax | 食品衛生法第26条第3号に基づく検査命令の実施について(インド産クミンの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)のプロフェノホス) | 食安輸発0820第2号 | |
8/21 | 200906204 | Fax | ポーランド及びウクライナ産ベリー類の濃縮加工品の放射能検査の実施について | 食安輸発0820第4号 | |
8/21 | 200906205 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について | 食安輸発0820第5号 | |
8/21 | 200906206 | Fax | スズを検出したフィリピン産清涼飲料水の回収事例について | 輸入食品安全対策室 | |
8/21 | 200906207 | Fax | 品目登録制度における運用上の変更点に関する説明会の開催について | 大阪検疫所長 | |
63 | 8/21 | 200906301 | Fax | 平成21年度第3回勉強会・情報交換会の開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
64 | 8/28 | 200906401 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ベトナム産未成熟えんどう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アセフェートを含む。) ・中国産ほうれんそう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロルフェナピルを含む。) |
食安輸発0821第1号、第2号 |
8/28 | 200906402 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(韓国産青とうがらし、赤とうがらし及びエゴマ) | 食安輸発0824第1号 | |
8/28 | 200906403 | Fax | 韓国産パプリカの取扱いについて | 食安輸発0825第1号 | |
8/28 | 200906404 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴーのクロルピリホス及びプロピコナゾール) | 輸入食品安全対策室 | |
8/28 | 200906405 | Fax | 消費者庁及び消費者委員会の設置に伴う改正食品衛生法等の施行について(情報提供) | 基準審査課 | |
65 | 9/1 | 200906501 別紙別添 官報1〜16 17〜30 31〜50 51〜70 |
Fax | 消費者庁及び消費者委員会の設置に伴う改正食品衛生法等の施行について | 健発0828第26号、 薬食発0828第19号 |
9/1 | 200906502 | Fax | 厚生労働省関係人事異動(関係者抜粋、敬称略 9月1日付) | . | |
9/1 | 200906503 別添 |
Fax | カナダ産生食用かきの取扱いについて | 食安監発0831第1号 | |
66 | 9/2 | 200906601 | 郵送 | 第18回「輸入食品衛生管理者養成講習会」開催案内とご協力のお願い | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
67 | 9/4 | 200906701 | Fax | 生鮮食品品質表示基準Q&A等の一部改正について | 農林水産省 |
9/4 | 200906702 | Fax | 「食の安全都民フォーラム 第3期食の安全調査隊」の募集について | 東京都 | |
68 | 9/7 | 200906801 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(ミャンマー産ターメリック及びその加工品(ターメリックを主原料とするものに限る。)のアフラトキシン) | 食安輸発0903第2号 |
9/7 | 200906802 | Fax | モニタリング検査の強化について ・インド、インドネシア及びミャンマー産を除くターメリック及びその加工品(ターメリックを主原料とするものに限る。)のアフラトキシン ・インド産クミンの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イプロベンホスを含む。) |
食安輸発0903第4号、 食安輸発0903第5号 |
|
9/7 | 200906803 | Fax | ニュージーランド産生食用かきの採取海域の変更について | 監視安全課 | |
69 | 9/11 | 200906901 | Fax | 登録検査機関が発給した試験成績証明書の取扱いについて | 食安輸発0908第1号 |
9/11 | 200906902 | Fax | 米国産セロリの取扱いについて | 食安輸発0909第1号 | |
9/11 | 200906903 参考 |
Fax | ベルギー産豚肉等の取扱いについて | 食安輸発0910第1号 | |
9/11 | 200906904 別添 |
Fax | チーズの腸管出血性大腸菌O103の検査法について | 食安輸発0903第1号、 輸入食品安全対策室 |
|
9/11 | 200906905 | Fax | 中国産ねぎ(わけぎを含む。)の検査命令の実施について(残留農薬アルジカルブスルホキシド) | 輸入食品安全対策室 | |
9/11 | 200906906 | Fax | 農産物の食品分類について | 輸入食品安全対策室 | |
70 | 9/16 | 200907001 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ミャンマー産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イミダクロプリドを含む。) ・中国産アスパラガス及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イソカルボホスを含む。) |
食安輸発0914第2号、 食安輸発0915第1号 |
9/16 | 200907002 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について ・タイ産グリーンアスパラガスのEPN ・タイ産マンゴーのクロルピリホス及びプロピコナゾール |
輸入食品安全対策室 | |
9/16 | 200907003 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について | 食安輸発0911第1号 | |
71 | 9/24 | 200907101 別添1,2 |
Fax | 消費者庁及び消費者委員会の設置に伴う改正食品衛生法等の施行について | 健発0828第55号、薬食発0828第44号 |
9/24 | 200907102 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産アスパラガス及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イソカルボホスを含む。) ・ミャンマー産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(カルバリルを含む。) |
食安輸発第0915第1号、食安輸発0916第2号 | |
9/24 | 200907103 | Fax | カナダ産亜麻の取扱いについて | 食安輸発0916第1号 | |
9/24 | 200907104 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について | 食安輸発0917第1号 | |
9/24 | 200907105 別表2 |
Fax | 台湾産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
9/24 | 200907106 別表3 |
Fax | 中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
72 | 9/25 | 200907201 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産アスパラガス及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジウロンを含む。) ・中国産上海がに(シナモクズガニ又はチュウゴクモクズガニ、英名: CHINESE MITTEN CRAB)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のフラゾリドン |
食安輸発0918第2号、 食安輸発0924第1号 |
9/25 | 200907202 | Fax | モニタリング検査強化の解除について(米国産ラズベリー) | 食安輸発0918第1号 | |
9/25 | 200907203 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について (タイ産アスパラガス、米国産非加熱食肉製品) |
輸入食品安全対策室 | |
73 | 9/29 | 200907301 官報 |
Fax | 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(農薬クロラントラニリプロール、メタフルミゾン及びヨウ化メチル) | 食安発第0928第2号 |
9/29 | 200907302 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(スペイン産非加熱食肉製品のリステリア菌) | 輸入食品安全対策室 | |
9/29 | 200907303 | Fax | 豪州産生食用かき輸出登録施設リストの変更について | 監視安全課 | |
9/29 | 200907304 | Fax | タイ産マンゴーの証明書様式の変更について | 輸入食品安全対策室 | |
74 | 10/2 | 200907401 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発1001第1号 |
10/2 | 200907402 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(ニュージーランド産アスパラガス) | 輸入食品安全対策室 | |
10/2 | 200907403 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
10/2 | 200907404 | Fax | 新しいリスクコミュニケーションツールの体験ワークショップ開催のご案内 | NPO法人食品保健科学情報交流協議会 | |
75 | 10/7 | 200907501 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(インドネシア産生食用切り身まぐろのサルモネラ属菌) | 食安輸発1002第2号 |
10/7 | 200907502 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(インドネシア産生食用切り身まぐろ) | 輸入食品安全対策室 | |
10/7 | 200907503 | Fax | モニタリング検査の強化について ・中国産養殖えび及びその加工品(簡易な加工に限る。)のエンロフロキサンシン ・インドネシア産未成熟えんどう(さや用種及びスナップエンドウと称されるものに限る。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(プロフェノホスを含む。) |
食安輸発1002第1号、 食安輸発1002第6号 |
|
10/7 | 200907504 | Fax | インド産えびの取扱いについて | 食安輸発1002第4号 | |
10/7 | 200907505 別添1,2 |
Fax | 消除予定添加物名簿の作成に係る既存添加物の販売等調査について | 食安基発1005第3号 | |
10/7 | 200907506 | Fax | 豪州産生食用かきの輸出登録施設リストの変更について | 監視安全課 | |
10/7 | 200907507 | Fax | 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について | 基準審査課 | |
10/7 | 200907508 別紙,別添 |
Fax | 食肉の生食による食中毒防止について | 東京都 | |
76 | 10/9 | 200907601 通知 |
Fax | 輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産チュウゴクモクズガニ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のフラゾリドン) | 輸入食品安全対策室 食安輸発1006号第1号 |
10/9 | 200907602 | Fax | 食の安全都民フォーラム開催について | 東京都 | |
10/9 | 200907603 | Fax | 「神奈川県食の安全・安心の確保推進条例」に関する説明会について | 神奈川県 | |
77 | 10/22 | 200907701 | Fax | モニタリング検査の強化について ・インドネシア産コーヒー豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(カルバリルを含む。) ・イタリア産セロリ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。) ・中国産シソ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(イソプロカルブを含む。) |
食安輸発1014第3号、 食安輸発1019第2号, 食安輸発1019第1号 |
10/22 | 200907702 別添1 |
Fax | スペイン産非加熱食肉製品の取扱いについて | 食安輸発1020第1号 | |
10/22 | 200907703 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴー) | 輸入食品安全対策室 | |
10/22 | 200907704 別紙 |
Fax | 韓国産二枚貝の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
10/22 | 200907705 別表3 |
Fax | 中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 | |
10/22 | 200907706 | Fax | 健康食品取扱事業者講習会の開催について | 東京都 | |
10/22 | 200907707 | Fax | 平成21年度公開講演会の開催のお知らせ | NPO法人食品保健科学情報交流協議会 | |
78 | 10/26 | 200907801 | Fax | モニタリング検査の強化について ・オーストラリア産ルタバガ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(フルアジホップを含む。) ・タイ産マンゴー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ピラクロストロビンを含む。) |
食安輸発1022第2号, 食安輸発1023第2号 |
10/26 | 200907802 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について ・中華人民共和国(香港)産乾燥しいたけの製造者 ・米国産月桂樹の葉の製造者 |
食安輸発1021第1号, 食安輸発1022第1号 |
|
10/26 | 200907803 | Fax | スペイン産ヘーゼルナッツの取扱いについて | 食安輸発1023第1号 | |
10/26 | 200907804 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(ニュージーランド産アスパラガス) | 輸入食品安全対策室 | |
10/26 | 200907805 別表11 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(タイ産マンゴーのクロルピリホス及びプロピコナゾール) | 輸入食品安全対策室 | |
79 | 10/27 | 200907901 | 郵送 | 「新訂 食品添加物インデックス」謹呈 | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
80 | 10/29 | 200908001 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令実施について(イタリア産ナチュラルチーズ(別途指示する製造者で製造されたものに限る。)の腸管出血性大腸菌O26) | 食安輸発1028第5号 |
10/29 | 200908002 別紙 |
Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産ナチュラルチーズの腸管出血性大腸菌O26) | 輸入食品安全対策室 | |
10/29 | 200908003 | Fax | モニタリング検査の強化について ・韓国産なつめ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(テブコナゾール及びピラクロストロビンを含む。) ・韓国産だいこんの葉及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジメトモルフを含む。) ・韓国産ヒユナ(ヒユ科ヒユ属)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ヘキサコナゾールを含む。) |
食安輸発1028第1号, 食安輸発1028第2号, 食安輸発1028第3号 |
|
10/29 | 200908004 | Fax | モニタリング検査の実施について(インドネシア産生食用切り身まぐろについてサルモネラ属菌) | 食安輸発1028第7号 | |
10/29 | 200908005 | Fax | 放射線照射に係る輸入時検査の強化について ・中華人民共和国のボイルシャコの製造者 |
食安輸発1028第4号 | |
81 | 11/2 | 200908101 | Fax | モニタリング検査の強化について ・ガーナ産カカオ豆及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬 (ペルメトリンを含む。) ・中国産養殖えび及びその加工品(簡易な加工に限る。)のフラゾリドン |
食安輸発1030第1号、 食安輸発1030第2号 |
11/2 | 200908102 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品のリステリア菌) | 輸入食品安全対策室 | |
11/2 | 200908103 別紙 |
Fax | 冬季の省エネルギー対策について | 内閣府 | |
82 | 11/5 | 200908201 | Fax | モニタリング検査の強化について ・パラグアイ産ごまの種子及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留 農薬(カルバリルを含む。) ・タイ産ほうれんそう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロルフェナピルを含む。) |
食安輸発1102第1号、 食安輸発1105第2号 |
11/5 | 200908202 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について | 食安輸発1105第1号 | |
11/5 | 200908203 | Fax | 平成21年度輸入食品監視指導計画等中間説明会の開催について | 東京検疫所 | |
83 | 11/11 | 200908301 | Fax | ベトナム産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者について | 輸入食品安全対策室 |
11/11 | 200908302 | Fax | 組換えDNA技術応用食品の安全性審査の手続を経た旨の公表について | 新開発食品保健対策室 | |
84 | 11/13 | 200908401 | Fax | 品目登録について | 食安輸発1111第1号 |
11/13 | 200908402 | Fax | モニタリング検査の強化について(ロシア産はちみつ及びその加工品のクロラムフェニコール) | 食安輸発1112第1号 | |
85 | 11/16 | 200908501 | Fax | 平成21年度第4回勉強会・情報交換会の開催について | (社)日本輸入食品安全推進協会 |
86 | 11/18 | 200908601 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(カナダ産亜麻及びその加工品について、安全性未審査の遺伝子組換え亜麻(FP967)) | 食安輸発1113第1号 |
11/18 | 200908602 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品(リステリア菌)) | 輸入食品安全対策室 | |
11/18 | 200908603 | Fax | 「平成21年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(一部改正) | 食安輸発1112第2号 | |
11/18 | 200908604 | Fax | 中国向け輸出水産食品の取扱いについて | 食安発1110第1号 | |
87 | 11/24 | 200908701 | Fax | モニタリング検査の強化について(ベルギー産リーキ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(ジフェノコナゾールを含む。)) | 食安輸発1120第1号 |
11/24 | 200908702 暫定検査法 |
Fax | カナダ産亜麻の取扱いについて | 食安輸発1119第1号 | |
11/24 | 200908703 | Fax | フランス産ナチュラルチーズの取扱いについて | 食安輸発1118第2号 | |
11/24 | 200908704 別添 |
Fax | 韓国産二枚貝の取扱いについて | 輸入食品安全対策室 | |
88 | 11/26 | 200908801 差し替え |
Fax | 食品衛生法第26条第3項基づく検査命令について(インドネシア産生鮮コーヒー豆のカルバリル) | 食安輸発1124第14号 |
11/26 | 200908802 | Fax | モニタリング検査の強化について(中国産チュウゴクモクズガニ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のマラカイトグリーン) | 食安輸発1125第1号 | |
11/26 | 200908803 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(カナダ産亜麻) | 食安輸発1113第1号 | |
89 | 12/2 | 200908901 | Fax | モニタリング検査の実施について(オーストラリア産セミドライトマトのA型肝炎ウイルス) | 食安輸発1201第1号 |
12/2 | 200908902 別添 |
Fax | A型肝炎ウイルスの検出法について | 食安監発1201第1号 | |
12/2 | 200908903 別添2 |
Fax | タイ産鶏肉の取扱いについて | 食安輸発1127第1号 | |
90 | 12/11 | 200909001 | Fax | モニタリング検査の強化について ・米国産ピスタチオナッツ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アセタミプリドを含む。) ・タイ産ミズオジギソウ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬 (トリアゾホスを含む。) |
食安輸発1204第1号、 食安輸発1204第2号 |
12/11 | 200909002 | Fax | 平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について(中国産養殖えびの動物用医薬品(エンロフロキサシン)モニタリング検査強化解除) | 食安輸発1210第1号 | |
12/11 | 200909003 | Fax | 平成21年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表について | 輸入食品安全対策室 | |
91 | 12/15 | 200909101 | Fax | モニタリング検査の強化について ・タイ産オオバコエンドロ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農 薬(シペルメトリンを含む。) ・フィリピン産マンゴー及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(テブコナゾールを含む。) |
食安輸発1214第1号、 食安輸発1214第2号 |
12/15 | 200909102 別紙 |
Fax | ニュージーランド産生食用かきの採取海域の変更について | 監視安全課 | |
12/15 | 200909103 | Fax | 韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入停止措置について | 農林水産省 | |
92 | 12/18 | 200909201 別添 |
Fax | カナダ産生食用かきの取扱いについて | 食安監発1216第1号 |
12/18 | 200909202 | Fax | 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について(イタリア産非加熱食肉製品からリステリア菌) | 輸入食品安全対策室 | |
93 | 12/21 | 200909301 | Fax | モニタリング検査の強化について(ベトナム産未成熟えんどう(さや用種及びスナップエンドウと称されるものに限る。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(プロピコナゾールを含む。)) | 食安輸発1218第2号 |
12/21 | 200909302 | Fax | 旧ソ連原子力発電所事故に係る輸入食品の監視指導について(一部改正) | 食安輸発1218第3号 | |
12/21 | 200909303 別添1 |
Fax | 栄養表示基準の一部を改正する件について | 消費者庁食品表示課 | |
94 | 12/24 | 200909401 別紙 |
平成21年度輸入食品等モニタリング計画の実施について(モニタリング検査強化が解除) ・中国産ばれいしょ及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(アルジカルブスルホキシド) ・中国産ほうれんそう及びその加工品(簡易な加工に限る。)の残留農薬(クロルピリホス) |
食安輸発1224第1号 | |
12/24 | 200909402 | 輸入食品監視支援システム(FAINS)の更新に伴う稼働停止等について | 食安検発1221第1号 | ||
12/24 | 200909403 別紙 |
食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令に係る別途指示等について (イタリア産非加熱食品のリステリア菌) (タイ産グリーンアスパラガス) |
輸入食品安全対策室 | ||
12/24 | 200909404 別表3 |
中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者の一部解除について | 輸入食品安全対策室 | ||
12/24 | 200909405 | 「食品に関するリスコミュニケーション(輸入食品の安全性確保に関する意見交換会)」の開催及び参加者の募集について | 企画情報課、監視安全課輸入食品安全対策室 | ||
12/24 | 200909406 | 年末のご挨拶(事務局) | (社)日本輸入食品安全推進協会 |