![]() |
||
平成13年 (2001年1月〜12月)
|
||
会員・管理者は、ASIF情報のNo.、情報番号(9桁数字)、詳細について内容(PDFファイル)を、閲覧することが出来ます。 |
||
内容を閲覧するためには、IDとパスワード(会員用・管理者用どちらでも可)を入力してください。 |
No. 日付 情報番号 送付 件 名 発信元 1 1/9 200100101 Fax 平成13年、会長年頭所感 会長 垣添直也 1/9 200100102 Fax 厚生労働省医薬局食品保健部人事 . 2 1/10 200100201 Fax 米国産トウモロコシの輸入時の取扱いについて 衛食第1号 1/10 200100202 Fax 平成12年度食肉中のバンコマイシン耐性腸球菌に関する実態調査の協力について(依頼) 衛乳第237号 1/10 200100203 Fax 「遺伝子組換え食品及びアレルギー物質を含む食品に関する表示」及び「指定検査機関の在り方」に関する食品衛生調査会の意見具申についての別添 食品保健課 3 1/24 200100301 Fax 米国産トウモロコシの検査結果について 監視安全課 4 1/29 200100401 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第8号 1/29 200100402 Fax 米国産トウモロコシに係る米国農務省穀物検査局担当官との協議の結果について 監視安全課 5 1/31 200100501 Fax 韓国産二枚貝の取扱いについて 食監発第6号 6 2/8 200100601 郵送 対中国輸出水産食品に係る衛生証明書の発行について 食発第25号 2/8 200100602 郵送 検疫所における輸入食品等の食品衛生法不適格事例(平成12年3月〜11月分) . 2/8 200100603 郵送 くらしの衛生 vol.42 2001.1 東京都食品環境指導センター 7 2/9 200100701 郵送 狂牛病対策に関する食品衛生法の措置について 監視安全課 8 2/15 200100801 Fax 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令の施行について 食発第41号 9 2/22 200100901 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第14号、
食監発第19号2/22 200100902 Fax 米国産日本向け食用トウモロコシに係る米国との合意事項について 監視安全課 10 2/27 200101001 Fax 総合衛生管理製造過程承認制度実施要領の一部改定について 食発第57号 2/27 200101002 Fax 狂牛病発生国等から輸入される牛肉等の取扱いについて 食検発第22号 2/27 200101003 Fax 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査に関する薬事・食品衛生審議会の答申について 監視安全課 11 2/28 200101101 Fax 米国産トウモロコシの輸入について 監視安全課 12 3/1 200101201 Fax 中国産レンコンの取扱いについて 食監発第26号 13 3/8 200101301 郵送 食品、添加物等の規格基準の一部改正について 厚生労働省告示第56号 14 3/9 200101401 Fax 中国産未成熟えんどうの取扱いについて 食監発第28号 3/9 200101402 Fax 対韓国産輸出肉の取扱いについて 食発第64号 3/9 200101403 Fax 中国産レンコンの取扱いについて 食監発37号 15 3/13 200101501 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第39号 3/13 200101502 Fax 検疫感染症情報 No.10 (平成13年3月8日現在) 検疫所業務管理室 16 3/23 200101601 Fax 食品衛生法施行規則及び乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の一部を改正する省令等の施行について 食発第80号 17 3/26 200101701 Fax 食品衛生法施行規則及び乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の一部を改正する省令等の施行について 食発第79号 18 3/27 200101801 郵送 食品衛生法施行規則及び乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の一部を改正する省令の施行について 食企発第5号、
食監発第49号19 3/28 200101901 Fax 韓国産養殖ひらめの取扱いについて 食監発第50号 3/28 200101902 Fax 中国産養殖活鰻及び鰻加工品の取扱いについて 食監発第51号 20 3/29 200102001 郵送 組換えDNA技術応用食品の検査方法について 食発第110号 3/29 200102002 郵送 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査に関する薬事・食品衛生審議会の答申について 監視安全課 3/29 200102003 郵送 検疫所における輸入食品等の食品衛生法不適格事例(平成12年12月〜平成13年1月分) . 3/29 200102004 郵送 東京都情報 @くらしの衛生特集号(食品衛生データブック2000) . 3/29 200102005 郵送 東京都情報 A乱用が懸念される薬物の取扱いについて . 21 4/2 200102101 郵送 平成13年度 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令 食監発第56号 4/2 200102102 郵送 平成13年度 輸入食品等モニタリング検査の実施について 食監発54号 22 4/10 200102201 Fax 厚生労働省人事(関係者抜粋、4月1日付) . 4/10 200102202 Fax 検疫感染症情報 No.13 (平成13年3月29日現在) . 4/10 200102203 Fax くらしの衛生特集号「食品衛生データブック2000」の訂正について 東京都食品環境指導センター 23 4/18 200102301 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第68号 4/18 200102302 Fax リステリア菌が検出された米国産食肉製品の取扱いについて 食監発第63号 4/18 200102303 Fax 韓国産ひらめの取扱いについて 食監発第61号 24 4/19 200102401 郵送 医薬品の範囲に関する基準の改正について 医薬発第243号 4/19 200102402 郵送 無承認無許可医薬品監視指導マニュアルの改正について 医薬監麻発第333号 4/19 200102403 郵送 アレルギー物質を含む食品に関する表示及び遺伝子組換え食品に関する表示について 東京都衛生局 4/19 200102404 郵送 くらしの衛生 Vol.43 2001.3 東京都食品環境指導センター 4/19 200102405 郵送 第8回 輸入食品海外事情調査団報告(2000.10.21〜11.01) (社)日本輸入食品安全推進協会 4/19 200102406 郵送 ifia JAPAN 2001 招待券 . 25 4/26 200102501 Fax 食品、添加物等の規格基準の一部改正について 基準課 26 5/8 200102601 Fax 第9回通常総会の開催案内(予告) (社)日本輸入食品安全推進協会 5/8 200102602 Fax コレラ汚染地域より輸入される生鮮魚介類の取扱いについて 医薬局食品保健部 27 5/9 200102701 Fax 検査命令対象品からの除外(1)ブラジル産鶏肉の取扱いについて 食監発第76号 5/9 200102702 Fax 検査命令対象品からの除外(2)中国産養殖活鰻の取扱いについて(検査命令の一部解除) 食監発第77号 5/9 200102703 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第81号 5/9 200102704 Fax 腸管出血性大腸菌による食中毒対策について 食監発第78号 5/9 200102705 Fax 米麦の残留農薬等の調査結果について 食糧庁 28 5/11 200102801 Fax 平成13年度輸入食品等モニタリング検査の実施について(一部改正) 食監発第87号 29 5/15 200102901 Fax 最近の話題についての情報交換会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 30 5/25 200103001 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもの調査結果 監視安全課 31 5/25 200103101 郵送 腸炎ビブリオ食中毒防止対策のための水産食品に係る規格及び基準の設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について 基準課 5/25 200103102 郵送 腸管出血性大腸菌等の食中毒対策について 監視安全課 5/25 200103103 郵送 健康食品取扱事業者講習会の開催について 東京都 32 5/31 200103201 Fax 組換えDNA技術応用食品の検査方法について(一部改正) 食発第158号 5/31 200103202 Fax 韓国産ミニトマトの取扱いについて(検査命令の一部解除) 食監発第102号 5/31 200103203 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第98号 33 6/8 200103301 Fax 中国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について 農林水産省生産局畜産部衛生課 34 6/14 200103401 Fax 狂牛病発生国等から輸入される牛肉等の取扱いについて 食監発第111号 6/14 200103402 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第106号 6/14 200103403 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第110号 6/14 200103404 Fax 厚生労働省医薬局食品保健部移転のお知らせ . 35 6/18 200103501 郵送 食品衛生法施行規則及び食品、添加物等の規格基準の一部改正について 食発第173号 36 6/19 200103601 Fax 韓国産二枚貝の麻痺性貝毒に係る検査命令について 食監発第115号 6/19 200103602 Fax 検疫感染症情報 No.24 (平成13年6月14日現在) . 37 6/20 200103701 Fax 安全性未承認の遺伝子組換えじゃがいもが検出されたスナック菓子の回収命令について(第一報) 滋賀県健康福祉部生活衛生課 38 6/20 200103801 郵送 遺伝子組換え食品及び保健機能食品制度に係る表示について 食企第17号、
食監第114号6/20 200103802 郵送 平成13年度夏期食品一斉取締りの実施について 食発第177号 6/20 200103803 郵送 A 保健機能食品制度の創設について 医薬発第244号 6/20 200103804 郵送 B 保健機能食品制度の創設等に伴う特定保健用食品の取扱い等について 食発第111号 6/20 200103805 郵送 C 保健機能食品制度の創設に伴う取扱い及び改正等について 食新発第17号 6/20 200103806 郵送 D 保健機能食品であって、カプセル、錠剤等通常の食品形態でない食品の成分となる物質の指定及び使用基準改正に関する指針について 食発第115号 39 6/20 200103901 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもの混入防止について 食発第183号 40 6/22 200104001 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもが検出されたスナック菓子について(第一報) 厚生労働省食品保健部監視安全課、新潟県福祉保健部 41 6/22 200104101 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもが検出されたスナック菓子について(第二報) 厚生労働省食品保健部監視安全課 42 6/22 200104201 Fax 平成13年度第2回勉強会・情報交換会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 43 6/30 200104301 Fax 安全性未審査のGMじゃがいもの混入防止対策について (社)日本輸入食品安全推進協会 44 7/2 200104401 Fax 「医薬品的効果を標ぼうしない限り食品と認められる成分本質(原材料)」 食基発第21号 7/2 200104402 Fax 腸炎ビブリオの試験方法について 食基発第23号 7/2 200104403 Fax 検疫感染症情報 No.25 (平成13年6月21日現在) . 45 7/4 200104501 Fax GMジャガイモの未承認遺伝子であるニューリーフプラスおよびニューリーフYの厚労省指定検査機関 . 7/4 200104502 Fax 腸炎ビブリオ食中毒防止対策のための水産食品に係る基準の改正について 監視安全課 46 7/6 200104601 Fax スペイン産オリーブオイルから発ガン性物質(ベンゾビレン)が検出されたという報道について . 47 7/12 200104701 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもが検出されたスナック菓子について 監視安全課 7/12 200104702 Fax むき身の生食用貝類等の衛生対策について 食監発第128号 7/12 200104703 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第134号 48 7/16 200104801 Fax 平成13年度第3回勉強会・情報交換会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 49 7/17 200104901 Fax 安全性未審査の遺伝子組換えじゃがいもが検出されたスナック菓子について 監視安全課 50 7/19 200105001 Fax 平成13年度輸入食品等モニタリング検査の実施について(一部改正) 食監発第138号 7/19 200105002 Fax 平成13年度輸入食品等モニタリング検査の実施について 食検発第134号 51 7/30 200105101 Fax 食品、添加物等の規格基準の一部改正について 食発第201号 7/30 200105102 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第133号
食監発第159号52 8/9 200105201 Fax 組換えDNA技術応用食品の安全性審査に関する薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品衛生バイオテクノロジー部会について 監視安全課 8/9 200105202 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 食監発第161号 8/9 200105203 Fax 腸管出血性大腸菌感染症による患者、死者等の発生について 健感発第42号、
食監発第168号53 8/23 200105301 Fax 中国から我が国に輸入される家きん肉の検査について 食監発第182号 8/23 200105302 Fax 中国産養殖鰻加工場の取扱いについて 食監発第181号 8/23 200105303 Fax EU諸国等以外でと殺された牛を原料とした加工品の取扱いについて 食監発第183号 8/23 200105304 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産コリアンダーにかかわる通知) 食監発第178号 8/23 200105305 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(タイ産アカシアにかかわる通知) 食監発第179号 8/23 200105306 Fax 平成12年度輸入米の検査結果について 検疫所業務管理室 8/23 200105307 Fax 乱用が懸念される薬物の取扱いについて 東京都 54 8/27 200105401 Fax 中国産鶏肉の取扱いについて(検査命令の一部解除について) 食監発第185号 55 9/3 200105501 Fax 第10回「輸入食品衛生管理者養成講習会」開催案内とご協力のお願い (社)日本輸入食品安全推進協会 56 9/4 200105601 Fax 豪州産生食用かきの取扱いについて 食監発第186号 9/4 200105602 Fax 平成13年度輸入食品関係営業者衛生講習会の開催について 東京都衛生局 57 9/11 200105701 Fax 牛海綿状脳症(BSE)を疑う牛の確認について 監視安全課 58 9/12 200105801 Fax 平成13年度第4回勉強会・情報交換会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 59 9/17 200105901 Fax 組換えDNA技術応用食品の検査方法について(一部改正) 食発第241号 9/17 200105902 Fax 平成13年度輸入食品等モニタリング検査の実施について(一部改正) 食監発第199号 9/17 200105903 Fax 平成13年度輸入食品等モニタリング検査の実施について 食検発第175号 9/17 200105904 Fax 薬事・食品衛生審議会の答申について 基準課、監視安全課 60 9/19 200106001 Fax 緊急狂牛病対策について 監視安全課 61 10/1 200106101 Fax 畜水産食品の残留物質対策について 食監発第210号 10/1 200106102 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(韓国産ミニトマト) 食監発第206号 10/1 200106103 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(韓国産ねぎ) 食監発第209号 10/1 200106104 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について (韓国産タイラギ貝加工品) 食監発第213号 10/1 200106105 Fax 豪州産生食用かき輸出登録リストの変更について 監視安全課 10/1 200106106 Fax スペイン産ポマス油の証明書について 食監発第207号 10/1 200106107 Fax BSEスクリーニング検査技術研修会の開催について 食監発第211号 62 10/4 200106201 Fax 動物性加工たん白(肉骨粉等、飼料となる可能性のあるもの)の緊急輸入一時停止措置について 13生畜第3326号 10/4 200106202 Fax BSEスクリーニング検査の実施について 食発第287号 10/4 200106203 Fax 肉骨粉適正処分緊急対策の適切な実施等について 食監発第222号 63 10/5 200106301 Fax 特定危険部位を含む牛由来原材料による製造・加工品について 監視安全課 64 10/9 200106401 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(タイ産コリアンダー) 食監発第218号 10/9 200106402 Fax 豪州産生食用かきの取扱いについて 食監発第220号 10/9 200106403 Fax 検疫感染症情報 No.40(平成13年10月4日現在) 検疫所業務管理室 10/9 200106404 Fax FAO/WHO主催 食品の安全規制に関するグローバル・フォーラムの開催について(お知らせ) . 65 10/12 200106501 Fax 牛海綿状脳症(BSE)対策について(東京都中間発表) 東京都発表 66 10/19 200106601 Fax 牛海綿状脳症に関する検査の実施について 食発第307号 10/19 200106602 Fax 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令について 食発第289号 10/19 200106603 Fax と畜場法施行規則の一部を改正する省令の施行について 食発第308号 10/19 200106604 Fax 牛海綿状脳症(BSE)検査の結果の取扱いについて 食発第311号 10/19 200106605 Fax 狂牛病発生国等から輸入される牛肉の取扱いについて 食監発第236号 10/19 200106606 Fax 牛海綿状脳症に関する検査の実施について 食監発第238号 67 10/26 200106701 Fax 食品衛生法に基づく表示について 食発第288号 10/26 200106702 Fax 韓国産養殖ひらめの取扱いについて 食監発第239号 10/26 200106703 Fax 韓国産ミニトマトの取扱いについて 食監発第245号 10/26 200106704 Fax 豪州産生食用かき輸出登録リストの変更について 監視安全課 10/26 200106705 Fax 特定危険部位を含むおそれのある牛由来原材料を使用して製造又は加工された食品の安全確保に係る自主点検について 食監発第242号 10/26 200106706 Fax 食品中に残留する農薬の基準設定に係る薬事・食品衛生審議会への諮問について 基準課 68 11/7 200106801 Fax セミナー「輸入青果物の安全性と機能性」のご案内 食品科学広報センター 69 11/12 200106901 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産鶏肉) 食監発第247号 11/12 200106902 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産サイシン) 食監発第253号 11/12 200106903 Fax 放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)(イタリア産ポルチーニ) 検疫所業務管理室 11/12 200106904 Fax 韓国産きゅうりの取扱いについて 食監発第258号 11/12 200106905 Fax 国内初の牛海綿状脳症(BSE)り患牛発見後の厚生労働省の対応 (食品保健部関係) 食品保健部 70 11/13 200107001 Fax 食品、添加物等の規格基準の一部改正について(えんどう中のベンタゾン等に係る残留農薬基準) 食発第330号 11/13 200107002 Fax 食品添加物の指定及び使用基準改正に関する薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会毒性・添加物合同部会検討結果概要について(電解水(殺菌料)、ステアロイル乳酸カルシウム(乳化剤)) 基準課 11/13 200107003 Fax 健康食品表示調査の実施結果について 東京都 71 11/26 200107101 Fax 中国産鶏肉の取扱いについて 食監発第269号 11/26 200107102 Fax 韓国産ミニトマトの取扱いについて 食監発第270号 11/26 200107103 Fax 韓国産二枚貝の取扱いについて 食監発第275号 11/26 200107104 Fax 畜水産食品中に残留する動物医薬品等の試験方法について 食基発第51号 11/26 200107105 Fax 「遺伝子組換えばれいしょを用いた加工食品に関する表示対象品目の見直し」に係る薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会表示部会の報告について 企画課 72 12/14 200107201 Fax 中国産鶏肉の取扱いについて 食監発第298号、
食監発第296号12/14 200107202 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について(中国産未成熟えんどうのフェンバレレート) 食監発第295号 12/14 200107203 Fax 韓国産ミニトマトの取扱いについて 食監発第301号 12/21 200107301 Fax 平成13年度第5回勉強会・情報交換会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 73 12/26 200107302 Fax 新春賀詞交歓会の開催について (社)日本輸入食品安全推進協会 74 12/27 200107401 Fax 年末のご挨拶とお知らせ(事務局) (社)日本輸入食品安全推進協会