![]() |
||
平成12年 (2000年1月〜12月)
|
||
会員・管理者は、ASIF情報のNo.、情報番号(9桁数字)、詳細について内容(PDFファイル)を、閲覧することが出来ます。 |
||
内容を閲覧するためには、IDとパスワード(会員用・管理者用どちらでも可)を入力してください。 |
No. 日付 情報番号 送
付件 名 発信元 1 1/4 200000101 Fax 新年のご挨拶 食安協 2 1/28 200000201 Fax 有機農産物の日本農林規格の制定 有機農産物加工食品の日本農林規格の制定 農林水産省告示第59号、
農林水産省告示第60号200000202 Fax 検疫感染症情報 No.1(平成12年1月7日現在) 検疫所業務管理室 3 2/1 200000301
新旧対照Fax 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部改正について 衛食第7号 200000302 Fax 遺伝子組換え食品に関する情報(参考) アメリカ大使館 4 2/2 200000401
別添1-5Fax コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会の開催等について 食品保健課、企画課 200000402
資料2Fax 遺伝子組換え食品の安全性審査の法的義務化に関する意見・情報の募集について 食品保健課、食品化学課 5 2/15 200000501 Fax 食品中の残留農薬検査結果等の公表について 食品化学課 200000502 Fax 食品衛生法により規定されている規格基準、英文版(1999年版) JETRO 6 2/24 200000601 Fax ベルギー産鶏肉等の取扱い 衛食第27号・衛乳第28号 200000602 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・韓国産きゅうりのジクロルボス(除外輸出業者)衛食第25号・衛化第7号 200000603 Fax 食品衛生調査会答申3通
・輸入食肉、輸入食鳥肉等の安全性確保
・畜水産食品中に残留する動物用医薬品の基準設定
・食品添加物の指定(アセスルファムカリウム)乳肉衛生課、食品化学課 7 2/24 200000701 郵送 遺伝子組換え食品に関する輸入業者へのアンケート調査結果について 東京都衛生局 200000702 郵送 くらしの安全情報 Vol.33 1999.12 東京都生活文化局 200000703 郵送 くらしの衛生 Vol.38 2000.1 東京都食品環境指導センター 8 3/2 200000801 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・米国産牛肉加工品(挽肉)衛乳第37号 9 3/6 200000901 Fax 韓国産豚肉の取扱いについて 衛乳第41号 200000902 Fax 米国牛肉からDES(diethylstilbestrol、ジエチルスチルベストロール)検出に関わる情報(参考) 食安協 10 3/7 200001001 Fax 米国産牛肉からジエチルスチルベストロール(DES)が検出されたとする報道について 乳肉衛生課 200001002 Fax 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令について 生衛発第274号 200001003 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・韓国産青とうがらしのクロルピリホス、エトプロホス衛食第36号、衛化第9号 11 3/24 200001101 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・タイ産Puk-Preaw(除加工品)のパラチオンメチル
・タイ産ツボクサ(除加工品)のパラチオンメチル
・韓国産きゅうりのジクロルボス(除外輸出業者)衛食第41号・衛食43号・衛食44号、衛化第11号・衛化12号・衛化13号 200001102 Fax 連絡事項 省庁再編成に伴う厚生省生活衛生局の仮移転 厚生省 12 3/27 200001201 Fax 口蹄疫の疑似患畜について 農林水産省畜産局 13 3/28 200001301 Fax 口蹄疫の疑似患畜について(続報) 農林水産省畜産局衛生課 200001302 Fax 韓国からの牛肉、豚肉等の輸入停止について 農林水産省畜産局 14 3/28 200001401 Fax 韓国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物、その肉及び臓器並びにそれらを原料とするソーセージ、ハム及びベーコンについて 農林水産省畜産局衛生課 15 3/30 200001501
別表1
別表2
別表3
別表4
別記1-4郵送 平成12年度 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について 衛食第46号、衛乳第57号、衛化第14号 200001502 郵送 ASIF News 特集号(参考) 食安協 200001503 郵送 東京都食品保健懇話会(平成12年3月29日)資料(参考) 東京都 16 3/30 200001601 Fax 口蹄疫の疑似患畜の確認に伴う食肉、乳等の安全性について 生衛発第516号 200001602 Fax 口蹄疫への対応について(第5報) 農林水産省畜産局衛生課 17 3/31 200001701 Fax 口蹄疫の疑似患畜の確認について 衛乳第55号 18 4/3 200001801 Fax 平成12年度輸入食品等モニタリング検査の実施について 衛食第28号、衛乳第67号、衛化第18号、衛検第62号 200001802 Fax 貨物搬入前の届出済証の交付について 衛検第64号 200001803 Fax 厚生省・検疫所関係者の人事異動(平成12年4月1日付) 厚生省 19 4/6 200001901 郵送 平成12年度輸入食品モニタリング検査の実施について 衛食第56号、衛乳第67号、衛化第18号、衛検第62号 200001902 郵送 「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」にかかわる農林水産省告示関係 農林水産省告示第513号 200001903 郵送 くらしの衛生特集号 '99食品衛生データブック 東京都食品環境指導センター 20 4/14 200002001 Fax 韓国産生食用かきの取扱いについて 衛乳第81号 200002002 Fax 医薬品の範囲に関する基準の一部改正について 医薬発第392号 200002003 Fax 平成11年度食品中の食中毒菌汚染実態調査結果について 食品保健課 21 4/20 200002101 Fax 平成12年度モニタリング検査について 検疫所業務管理室 200002102 Fax 中国産活鰻及び鰻加工品の取扱いについて 衛乳第84号 22 4/21 200002201 Fax 米国産牛肉のジエチルスチルベストロール(DES)の残留調査結果について 乳肉衛生課 23 4/25 200002301 Fax 食品衛生法施行規則及び食品、添加物の規格基準の一部改正について 生衛発第800号 200002302 Fax ベルギー産鶏肉等の取扱いについて 衛食第68号、衛乳第90号 200002303 Fax 食品衛生調査会(平成12年4月25日)の答申について 食品保健課、食品化学課 24 5/8 200002401 Fax 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の法的義務化に関する食品、添加物等の規格基準の一部改正等について (局長通知) 生衛発第825-2号 25 5/11 200002501 Fax セイヨウオトギリソウを含む食品に関する周知指導について(課長通知) 衛食第74号 200002502 Fax 腸炎ビブリオによる食中毒防止対策に関する報告書(食品衛生調査会乳肉水産食品部会報告) 乳肉衛生課 26 5/31 200002601 郵送 組換えDNA技術応用食品・食品添加物の安全性審査の法的義務化について 衛食第87号、衛乳第111号、衛化第20号 200002602 Fax 検疫所における輸入食品等の食品衛生法違反事例(平成11年6月〜12月、平成12年1月、2月分) 200002603 郵送 くらしの衛生 Vol.39 2000.4 東京都食品環境指導センター 27 6/1 200002701
報告書本文Fax 魚介類による腸炎ビブリオ食中毒の発生防止の徹底について 東京都衛生局 28 6/15 200002801 Fax むき身の生食用貝類等の衛生対策について 衛乳第124号 29 6/16 200002901 連絡 会員の皆様へ 食安協 200002902 連絡 厚生省生活衛生局の庁舎移転のお知らせ 食品保健課 30 6/26 200003001 Fax 平成11年度輸入米の検査結果について 食品保健課 31 7/3 200003101 Fax 食品衛生法施行規則の一部改正及び添加物の表示等の一部改正について 生衛発第1091号 200003102 Fax 豪州産生食用かきの取扱いについて 衛乳第136号 32 7/5 200003201 Fax 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部改正について 生衛発第1097号、衛乳第137号、厚生省令第107号、厚生省令第275号 200003202 郵送 会員の皆様へ 食安協 33 7/7 200003301
別添Fax カナダ産生食用かきの取扱いについて 衛乳第140号 34 8/7 200003401 郵送 平成12年度 第8回輸入食品海外事情調査団募集案内 食安協 200003402 郵送 平成12年度食品衛生行政説明会資料 200003403 郵送 「輸入食品に正しい表示を」 日本農林規格協会 200003404 郵送 検疫感染症情報 No.30 (平成12年7月27日現在) 検疫所業務管理室 35 8/11 200003501 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・韓国産エゴマ(シソ科シソ属)(加工品を除く。)のクロルピリホス衛食第129号、衛乳第163号、衛化第47号 36 8/21 200003601 Fax 韓国産ひらめの取扱いについて 衛乳第164号 200003602 Fax 平成12年度いわゆる健康食品試買調査(第1回)に係る試験検査結果について 東京都衛生局 200003603 Fax 厚生省関係人事異動(敬称略、平成12年8月10日付) 厚生省 37 8/24 200003701 Fax 「米国農務省による遺伝子組換え農作物検査プログラム」セミナー開催案内 アメリカ大使館 38 8/29 200003801 Fax 乱用が懸念される薬物の取扱いについて 東京都衛生局 39 8/30 200003901 Fax 食肉中の高度バンコマイシン耐性腸球菌に関する調査、研究について 乳肉衛生課 200003902 Fax 東京検疫所移転について連絡 東京検疫所 40 9/5 200004001 Fax 畜水産食品の残留物質対策について 乳肉衛生課 41 9/5 200004101 郵送 第9回「輸入食品衛生管理者養成講習会」開催案内とご協力のお願い 食安協 200004102 郵送 くらしの衛生 Vol.40, 2000.7 東京都食品環境指導センター 42 9/7 200004201 Fax 東京都立産業技術研究所のセミナー開催案内 東京都立産業技術研究所 43 9/11 200004301 Fax 平成12年度輸入食品関係営業者衛生講習会の開催について 東京都衛生局 44 9/18 200004401 Fax 貨物搬入前の届出済証の交付について 衛検第203号 45 9/19 200004501 郵送 組換えDNA技術応用食品の安全性審査の義務化に伴う企業対応上の参考情報 食安協 46 9/22 200004601 Fax リステリア菌が検出した生ハムの取扱いについて 乳肉衛生課 47 10/10 200004701
別添Fax カナダ産生食用かきの取扱いについて 衛乳第192号 200004702 Fax 検疫感染症情報 NO.40 (平成12年10月5日現在) 検疫所業務管理室 200004703 Fax 医薬品成分を含有するいわゆる「健康食品」の発見・回収について 東京都衛生局 48 10/13 200004801 Fax 「アレルギー物質を含む食品の表示のあり方について」講演会の開催案内 食安協 49 10/20 200004901 Fax 「アレルギー物質を含む食品の表示」について、要望事項の提出依頼について 食安協 50 10/25 200005001 Fax 市販トウモロコシ加工品からわが国で安全性未審査の遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)が検出されたという消費者団体の発表について 食品保健課 51 10/30 200005101 Fax 検疫感染症情報 No.43 (平成12年10月26日現在) 検疫所業務管理室 52 11/7 200005201 Fax 垣添直也会長就任のお知らせ 食安協 200005202 Fax わが国で安全性未審査の遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)に関する対応について 食品保健課 53 11/9 200005301 Fax 米国産とうもろこしの輸入について 衛食第168号 54 11/9 200005401 Fax 腸管出血性大腸菌による食中毒の発生防止について 衛食第165号、衛乳第208号 200005402 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令について
・韓国産ミニトマト(加工品を除く。)のEPN衛食第167号、衛乳第210号、衛化第50号 200005403 Fax 東京都、健康食品取扱事業者講習会の開催案内 東京都 200005404 Fax 平成12年度厚生科学研究事業講演会案内
「食品の安全と衛生を考える」日本食品衛生協会 55 11/10 200005501 Fax ドリンク剤及びドリンク剤類似清涼飲料水の取扱い 東京都衛生局 200005502 Fax 医薬品成分を含有するいわゆる健康食品の発見・回収について 東京都衛生局 200005503 Fax 医薬品成分を含有するいわゆる健康食品の発見について 東京都衛生局 56 11/15 200005601 郵送 総合衛生管理製造過程承認制度実施要領の改定について 生衛発第1634号の2 200005602 郵送 くらしの衛生 Vol.41 2000.10 東京都食品環境指導センター 200005603 Fax ニュージーランド産生食用かきの取扱いについて 乳肉衛生課 57 11/22 200005701 Fax 豪州産スイートルーピン豆の取扱いについて 衛食第177号 200005702 Fax わが国で安全性未審査の遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)に関する対応について(第2報) 食品保健課 58 11/27 200005801 Fax タイ産エビの取扱いについて 衛乳第220号 200005802 Fax 健康食品表示調査の実施結果について 東京都衛生局 59 12/4 200005901 Fax 米国産トウモロコシの輸入について 衛食第180号 200005902 Fax 米国における遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)に係る報道について(速報) 食品保健課 200005903 Fax 中国産鶏肉の取扱いについて 衛乳第228号 60 12/5 200006001 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・韓国産きゅうりのジクロルボス(除外輸出業者)衛食第184号、衛乳第230号、衛化第52号 200006002
調査結果Fax 平成11年度食品からのダイオキシン一日摂取量調査結果について 食品保健課、食肉衛生課 61 12/7 200006101 Fax 食品、添加物等の規格基準の一部改正について 生衛発第1753号 62 12/8 200006201 Fax 米国EPA(環境保護庁)に専門家会議から提出された、スターリンク中で発現するCry9Cタンパク質のアレルギー誘発性に関する報告について 食品保健課 63 12/11 200006301 Fax カナダ産生食用かきの取扱いについて 衛乳第234号 64 12/12 200006401 Fax 食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
・中国産ケール(加工品を除く。)のシペルメトリン衛食第193号、衛乳第238号、衛化第54号 65 12/13 200006501 Fax 狂牛病発生国から輸入される牛肉等の取扱いについて 衛乳第239号 66 12/20 200006601 Fax 米国産トウモロコシの取扱について 食品保健課 200006602
対策要領Fax フグの衛生確保について 乳肉衛生課 67 12/25 200006701 Fax 狂牛病発生国から輸入される牛肉等の取扱いについて 乳肉衛生課 200006702 Fax 個人輸入した健康食品と称する未承認医薬品の服用後に発生した健康被害事例について 検疫所業務管理室 68 12/26 200006801
実施要領Fax 総合衛生管理製造過程承認制度実施要領の改定について 生衛発第1865号 69 12/27 200006901 Fax 狂牛病発生国から輸入される牛肉等の取扱いについて 衛食第205号、衛乳第256号、衛化第55号 200006902 Fax 法第5条第2項に基づく衛生証明書の取扱いについて 衛乳第263号 70 12/27 200007001 Fax 年末のご挨拶とお知らせ(事務局) 食安協 71 12/28 200007101 Fax わが国で安全性未審査の遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)に関する対応について(第3報) 食品保健課 200007102 Fax 「遺伝子組換え食品及びアレルギー物質を含む食品に関する表示」及び「指定検査機関の在り方」に関する食品衛生調査会の意見具申について 食品保健課