no.11 2009.2.6
中国政府は「乱用され易い違法添加物のリスト」を発表
2008年12月16日、中国国家食品安全省衛生部は「乱用され易い違法添加物のリスト」を発表しました。
注釈として「これらを食品に使用しないこと、使用した原料を食品に加工しないこと、食薬成分に認めていない、食品添加物や栄養強化剤として認めていない、その他中国の法規の許可外物質である」と述べられており、国として違法な行為であることを強調しています。
表1には、表題のごとく「食品に乱用される可能性のある違法成分を含む添加剤」を17種掲載し、使用される可能性のある食品群を例示しています。「使用される可能性の高い食品」の欄に記載されている製品をお取り扱いの方は、原料として使用する場合には「受入検査の項目に追加」し、関連商品の輸入時には、定期的な検査確認が必要と考えます。機会をみて検査確認あるいは、製造工場を訪問した際に「該当する薬物他が周囲にないか」の点検を心がけることをお勧めします。

〔表1 食品に乱用される可能性のある違法成分を含む添加剤リスト〕
筆者が日本語訳しておりますので、誤訳、誤解はご容赦願います。下記アドレスで内容のご確認をお願いします。青字は筆者の追加記載ですのでご参考下さい。

http://www.cfs.gov.cn/cmsweb/webportal/w192/A64029308.html

名称 成分 用途 使用される可能性の高い食品 .
ロンガリット ホルムアルデヒドスルフォキシレートナトリウム 漂白
食感改善
乾燥豆腐、春雨、パン用小麦粉、たけのこ 戦後日本で合成醤油の中毒事例あり
スーダンレッド スーダンⅠ 着色 唐辛子、唐辛子粉 すでに発見事例あり
王金黄 アルカリオレンジⅡ 着色 湯葉 .
メラミン . 蛋白含量詐称 乳、乳製品 炭酸アンモニウムにも検出例あり
ホウ酸、ホウ砂 . 食感改善
保存
乾燥豆腐、ミートボール、乾麺、ギョウザの皮 .
チオシアン酸ナトリウム . 鮮度保持 乳、乳製品 .
ローダミンB . 着色 調味料 .
クロームグリーン . 着色 お茶 .
オーラミン . 着色 豆製品 タクアン漬で検出例あり
アシッドオレンジ . 着色 惣菜類 .
工業用ホルムアルデヒド . 外観・食感改善 水産製品(ナマコ、イカ等) 検出例多い
工業用苛性ソーダ . 外観・食感改善 水産製品(ナマコ、イカ等) 不純物の重金属
一酸化炭素 . 色調改善 水産品(鯛、ティラピア切身) 検出例多い
硫化ナトリウム . 調味料 .
工業用硫黄 . 漂白、保存 砂糖、唐辛子、ドライフルーツ、白きくらげ 燃やしたガスに接触させるので、SO2以外の成分
工業用染料 多種 着色 キビ、トウモロコシ、畜肉製品 発癌性ありとして食品用に禁止されたもの多数
ケシ殻の粉 . 増量 火鍋 練りゴマに似ている


なお、表2として「食品に使用許可であっても過量になり易い成分と食品」を例示していますので、上記アドレスを参照してください。





(C) 2009 Association for the Safety of Imported Food, Japan