T |
解説編
|
|
|
|
1 |
日本、米国、EUにおける食品添加物に関する定義及び法的規制方法について
|
P.2 |
|
|
(1) |
日本における法的規制 |
|
|
|
(2) |
米国における法的規制 |
|
|
|
(3) |
EUにおける法的規制 |
|
|
|
(4) |
今後の方向性
|
|
|
2 |
編集方針
|
|
P10 |
|
|
(1) |
準拠する資料とリストアップする範囲 |
|
|
|
(2) |
凡例
|
|
|
U |
索引編
|
内容例 |
|
|
第1編 |
和名五十音順
|
 |
P.21 |
|
第2編 |
英名アルファベット順
|
 |
P.401 |
|
第3編 |
E No.順
|
 |
P.801 |
|
|
|
|
|
資 料 |
|
|
|
|
1 |
医薬品の範囲に関する基準(食薬区分) |
P.866 |
|
2 |
E No. 及び INS No.の対比(Comparison E No.and INS No.) |
P.870 |
|
3 |
E No. 及び FSANZ Code No.の対比(Comparison E No.and FSANZ Code No.) |
P.888 |
|
4 |
中国食品添加物CNS号・INS号とCodex INS No.の対比(Comparison Chinese Standards and Codex
INS No.) |
P.900 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本書は、令和元年8月1日現在における食品衛生法、同法施行規則、その他関連する厚生労働省告示・通知などに基づき編集しております。最新の許可状況等については、厚生労働省及び消費者庁発表による資料等でご確認ください。
|